業務内容詳細

研究所代表の過去の業務経験を踏まえ、以下のテーマについて対応いたします。
ご相談により、ご依頼内容とご予算をうかがい、業務内容に合意ができれば、技術顧問契約の締結もしくは、見積書発行・受注などの必要な手続きに進むようにいたします。
対応可能なテーマ
提供形式
対応可能な業務の具体例
  1. 放射線計測・評価
    • 管理区域内の放射性廃棄物や、屋外汚染物品の現場測定
    • Ge半導体検出器による核種分析・定量分析
    • 測定効率・線量率評価(ISOCS / PHITS / MCNP を使用)
  2. 規制・安全対応支援
    • RI法・放射性医薬品規制・原子力施設廃止措置に関する対応支援
    • 原子力防災・RI防災・放射性降下物対応:手順書作成、訓練支援
  3. 教育・研修
    • Ge検出器の操作・スペクトル解析の教育
    • 標準線源やISOCSによる校正方法の指導
    • 放射線防護教育(業務従事者向け)
    • 専門テキスト作成支援
  4. 翻訳・文書支援
    • 放射線・原子力分野の英文和訳・和文英訳・校正
  5. 学習支援・一般相談
    • 非専門家への個別相談(福島第一原発事故由来の線量や影響の整理)
    • マスメディア対応
    • 国会議員、地方議員、省庁・自治体に対する政策立案の相談
    • 高等学校・大学教養レベルの物理学学習支援
※ 受託業務の内容によっては、弊社での直接の受託ではなく、ミリオンテクノロジーズ・キャンベラ株式会社に引き継ぎ、そのチームの一員として関与いたします。
過去に従事した主な業務
ミリオンテクノロジーズ・キャンベラ株式会社 (2018-現在)
原子力規制庁 (2014-2018)
神戸市立工業高等専門学校 (2007-2014)
大阪大学 (原子核理論研究室) (2006-2007)
北海道大学 (原子核理論研究室) (2001-2006)